第三階層へ

気付け薬を5個保管したので3階に移動しました。いや〜、2階は混み混みですね。保管ポイントから一番遠いポイントだけで遭遇するのは、皆さん其処まで足を運ばないのか?それともルート設定が真反対なのか?w 

第三階層攻略

徘徊デッキは2階と全く同じなので対策は共通です。アイテムは「呪縛されしサムライ」が「陰の神珠」、「土蜘蛛衆魔の門」が「鎖鎌」で、鎖鎌は練成用アイテムです。2階で「気付け薬」を強奪していれば「縛鎖の鎌士」を練成することが出来ます。

【縛鎖の鎌士】
    サムライ+気付け薬+鎖鎌
サイズ4 HP2・AP2・SP8 能力「縛鎖術」(地上ランダム・自ビークル固定・物理透過)
ttp://tg2.channel.or.jp/tg2m/img2/LC205nFsHg5jaH29Aawgxv.jpeg

とりあえず鎖鎌x3の保管を目指すことにします。


★土蜘蛛との同期準備中に早くも「陰の神珠」x3ゲット。人が少ないのか、珠は人気が無いのか・・・。当然後者ですよねw もう神珠は要らないので朝まで「鎖鎌」を盗ることにします。

ゴーストシップ

なんかスゴイ勘違いをしていたみたいで、このイベントは稼動期間が2ヶ月間だったようですね。何をどう勘違いしたのか3ヶ月間だと思ってました(^^; しかしながら、プレス更新後にイベントデッキが稼動しているのを確認しましたし、現に「メダルのかけら」もゲットできました。どうやらここで今月分の最後の運を使い果たしていたようですw


★現在稼動中かどうかは不明です。前も稼動期間終了後しばらく動いていたイベントデッキがいるので盗り逃した方は僅かな望みに賭けてみても良いかもしれませんよ。