定点の移動

なにやらまた何かあったみたいなので新規登録で覗いてみましたw どうやら今期から新しく実装された「伝令システム」を使用することで、他軍と連携し定点を意図的に移動させていたみたいですね。ちょっぴり「散歩する惑星」を連想したり・・・w


自分は軍に所属してませんし、なにより今日始めて中立を覗いたので実際のとこどんなことが起こっていたのか不明ですが、中立で言われてるような、「裸デッキ避け」や「複数の侵攻軍が防衛軍の迎撃をかわす」目的であれば特に問題ないと思います。そもそも他軍に「伝令」する目的の1つには「共同戦線を張ろう」というものがあるはずですし、相手が了承しなければ成立しないのでいわゆる「包囲網形成」という意味では有りな行為だと思っています。


問題点は、片方が一方的に餌になる「ポイント供与」になっている時ですね。実際問題になった「シエル」では共同戦線をはった「勇人怨」のうち、中立化の望みがあるのは勇軍であって、怨が一方的に勝ってしまうと勇軍としては共同戦線の意味(ここでは中立化が第一の目的であると仮定しています)がなくなってしまいます。怨軍としてはどうしてもシエルを中立化したいと望めば、「ある程度負けてあげる(勝ちすぎない)」必要が出てくる(単に戦闘がしたいであればその限りでは無いですが)わけです。つまるところ、共同戦線を張ったもの同士の思惑がどうなっているのか?ということが重要になっているといえます。


なかなか問題点をはらんでいるとは思いますが、今回の「定点の移動」は「伝令による共闘」を事実上推奨したシステムを有効に活用した「作戦」であり、一部で言われているような、「システムの隙をついた行為」では無いと考えます。ただ、ゲーム終盤で特定のチームを勝たせないために悪用することも可能なので規約に禁止事項の追加が必要なのではないかと思います。


http://d.hatena.ne.jp/vandia/20041212