イベント攻略中

本日のTトナメは初回不戦勝の5回戦負け。自分は3勝1負で、不利を落とした結果なので仕方ないですね。


夜のうちに神閃組から「破邪の鏡」x3を強奪。被アンティは無し。それなりに遭遇はあるようなので今のうちならさくさく進めるかな? とりあえず鏡を装備して五重塔1階に向かいます。

第一階層攻略

第一階層は「呪縛されしサムライ」が徘徊中。ルートはよく分からないですが適当にうろついてたら会えますw アイテム「光の神珠」を持っているので強奪値は持つようにしましょう。デッキ攻略自体は角が飛んでればOKですw

対第1階層デッキ(勝率100%)


バーディル ケットシー警備隊 ガーゴイル
カーバンクル ベヒーモス カーバンクル
Gクロウ カーバンクル バーディル
装備アイテム:甲羅のお守り
強奪1・保護12

アイテム2個の強奪を終了したので第二階層に移動します。

第二階層攻略

この階層には2種類のデッキが動いており、片方は移動用アイテム「闇の神珠」もう1つは縛鎖の鎌士の練成アイテム「気付け薬」を持っています。とりあえずどちらも盗れるように2デッキに対応したデッキを組む必要があります。

【呪縛されしサムライ(二階)】


縛鎖の鎌士 ゴクウ サムライ
ゴクウ ベヒーモス 土蜘蛛
サムライ 岩人 ショーグン
所持アイテム:闇の神珠

第一階層のデッキがちょっと強化。対策は変わりませんが・・・。

【土蜘蛛衆魔の門】


土蜘蛛 Gクロウ タマモ
巫女 ベヒーモス 巫女
タマモ 巫女 土蜘蛛
所持アイテム:気付け薬

イベントデッキ「土蜘蛛」のデッキがマイナーチェンジ。対策は「土蜘蛛」と同じ。

対第二階層デッキ(対呪縛勝率99.9%)(対土蜘蛛勝率76%)


銀光の双刀使い ケットシー警備隊 銀光の双刀使い
クラウドスライム ベヒーモス スナッチャー
銀光の双刀使い カーバンクル 銀光の双刀使い
強奪1・保護5

土蜘蛛対策デッキがそのまま流用できます。保護は5とやや低めですがまあなんとかなるでしょう(^^; ちなみに4角ペガサスだとどちらのデッキにも勝率100%が出せます。自分はペガサスが1枚しかないので無理なのです(;´Д⊂


★日付変更時点で闇珠x4・気付け薬x1をGET。気付け薬は複数キャラの練成に使用するのでまだまだ必要・・・。最低5個は欲しいので朝まで粘ることにします。

蜘蛛神姫

2chで勝率が出ないとの話が出てたので自分もシミュを回してみました。確かに蜘蛛神姫の能力(敵ビークル固定・地空全体ブレス)が厄介でしたが5割程度の勝利は出せたので一応報告を・・・。

【蜘蛛神姫】


タマモ アメノウズメ ショーグン
巫女 蜘蛛神姫 クノイチ
ショーグン 癒しの巫女姫 タマモ
所持アイテム:クシナダのクシ

蜘蛛神姫は敵ビークル固定と地空全体ブレス。癒しの巫女姫は魔法防御のビークル回復3、AP0・HP3です。ともかく全体攻撃が激しいのでその辺の攻略が肝です。

対蜘蛛神姫(勝率50%)


銀光の双刀使い ハイランディア 銀光の双刀使い
スライム ベヒーモス ハイランディア
スナッチャー カーバンクル 銀光の双刀使い
強奪1・保護3

敵のビークル固定能力を逆用します。肝になるのは辺の「ハイランディア」です。とりあえず攻略用の2面が出れば勝てますw 強奪値は皆さん低めだと思うので保護値は3でも微妙に機能すると思います。もっと勝率を出しつつ保護値を上げる方法があるかなあ・・・?


★同系デッキとの戦闘を考慮した場合、1角2辺はフェアリーで黒ガエルの足装備の方が良さそうです。コレだと同業者(対対は除く)にはほぼ引き分けで負けなくなります。(強奪され難いです)